ニコニコ動画のVOCALOID系オリジナル曲と歌ってみたについて考えてみる。

今回は、VOCALOID動画、歌ってみた動画、
それぞれの動画についてもそもそと考えてみます。


歌声そのものは好みの問題だと思うので、視聴されるみなさんは好きな声の動画を聞いていると思います。


VOCALOIDを聞く人の場合は、ある程度不特定多数の人と話題を共有できるキャラクター(アイドル性?)か
VOCALOIDという人工音声が好きかだと思います。
まぁ、自分も人工音声が好きだからVOCALOIDを聞いている口ですからね。
同時に機械が歌っているという現象について興味をそそられているわけですが。


多分、こういった理由がない限り大半の人は多様性もあり、歌唱力もある人間による歌唱(歌ってみた)を支持するでしょう。


それでは歌唱の上手さはともかくオリジナル曲を聞きたいと思っている人はどうするか?
最近顕著なのはVOCALOIDオリジナル曲の発表→歌ってみたという流れですね。
曲を発表されている作者さんは自分の作った曲がいろんな人に歌われて感無量という感想を持たれることがほとんどです。
このあたりは仮歌ツールとしてのVOCALOIDという本来の製品の役割を持っているのでしょう。

それじゃ、最初からVOCALOIDを使わずに人間に歌ってもらって発表するといいのではという考えもよぎります。
最近、ニコニコ内でそれなりに名のある曲の作者さんと歌い手さんが完全オリジナル曲を投稿しました。
これからはそういった動きが加速してくるのではないかと考えられます。


ただ、個人的には不安なこともあったりします。
ここまでVOCALOIDに人格がないこともあり〜Pってことで、曲の作者に注目が集まるようになってきました。
初期はVOCALOIDのキャラクターばかりで曲の作者にそこまで注目が集まっていませんでしたけどね。
ニコニコ動画内なので評価に偏りはあると思いますが、歌い手ではなく作曲者に注目が集まるようになっていると思います。
しかし、既存の商業音楽を見ているとどうも歌い手の方に注目が集まりがちです。
ですから、それなり名のある歌い手と作曲者が組んだ場合、歌い手の方ばかりに人々の目が行ってしまうのではないのだろうかとも思ってしまうわけです。
曲に対する感想よりも歌手に対する感想みたいな感じで。


このあたり杞憂なのでしょうか。